はじめに 何GBにもなるようなログファイルを毎回先頭から読み込み直していると大変です。 前回読み込んだ最終位置から読み込み開始できるようにします。 事前に準備する外部ライブラリ等はありません。 JavaSEに含まれるjava.io.RandomAccessFileクラスを使用します。 ログファイルは以下のファイル...
2016.02.15
Java
2016.02.15
Java
はじめに 何GBにもなるようなログファイルを毎回先頭から読み込み直していると大変です。 前回読み込んだ最終位置から読み込み開始できるようにします。 事前に準備する外部ライブラリ等はありません。 JavaSEに含まれるjava.io.RandomAccessFileクラスを使用します。 ログファイルは以下のファイル...
2016.02.15
Java
はじめに Servletで何かのサービスを構築する際、 個人的には大きなフレームワークは使わないようにしています。 ボトルネックになる可能性、フレームワークの将来性、サポートなど、 自身ではコントロールできない要素が多くなるためです。 結果、直接的に "MyServlet extends HttpServlet"...
2016.02.15
Java
はじめに 下記のようなファイル構成になることはよくあると思います。 何らかのフレームワークを使っていれば、同じパターンの箇所は部品化して再利用もできるのですが、 JSPの基本的な機能だけでも効率化はできます。 index.jsp [java] <%-- Author : tool-tar...
2016.02.15
Java
はじめに propertiesファイルを配置する際、 Webアプリケーションでは以下のような事例が多いかもしれません。 [text] コンテキストパス/WEB-INF/classes/foo.properties [/text] テスト環境、本番環境で内容の異なるpropertiesファイルを配置したい場合、...
2016.02.15
Java
はじめに 普段、複数の種類のDBでテストすることが多いので、 アプリケーションサーバ(当方の環境ではTomcat)のcontext.xmlには 接続する可能性のあるすべてのDBの記述をずらっと書いています。 実装例 環境依存による違いは大いにあると思いますが、ご参考になれば...。 DB2はほとんど使わないので、...
2016.02.15
Java
はじめに 事前に以下のライブラリを用意します。 iCal4j jarファイルをMaven Repositoryから取得すると使いやすいです。 http://mvnrepository.com/artifact/org.mnode.ical4j/ical4j/1.0.7 ※"Download ( JAR ) "...
2016.02.15
Java
はじめに 事前に準備する外部ライブラリ等はありません。 実装例 サンプルでは、動作確認しやすいようにmainメソッドで実行できるようにしてあります。 StringToLong.java [java] /** * * @author tool-taro.com */ public class St...
2016.02.15
Java
はじめに 404や500等のエラー画面のフッタに表示されてしまうTomcatのバージョン情報。 そのままにしておくと問題のあるバージョンを使い続けていることもすぐにバレてしまいます。 理想は常に最新版を使うことですが、運用面・テスト面で限界もあるので、バージョンを隠す対応はしておいたほうがよいでしょう。 手順 c...
2016.02.15
Java
はじめに インストール直後に実施する設定をまとめます。 作業手順 乱数生成に伴うJVMの遅延の回避 (Oracleを使っている場合は特に..かな) $JAVA_HOME/jre/lib/security/java.security [text] #securerandom.source=file:/dev/...
2016.02.15
Java
はじめに 事前に準備する外部ライブラリ等はありません。 JavaSEに含まれるjava.util.Calendarクラスを使用します。 実装例 サンプルでは、動作確認しやすいようにmainメソッドで実行できるようにしてあります。 LastDayGetter.java [java] import java.ut...
スポンサーリンク
スポンサーリンク